稼げるというエクスカシーファーム
何かいい投資はないかっていうアンテナの高い人はとっくに知っているエクスカシーファーム。
ツイッターなどでも儲かっています。稼いでいます。稼げた!そんな言葉が飛び交っているのがエクスカシーファームです。
それで投資もしたことのない人でもやってみたいと興味を持つのも仕方がないですよね^^
投資ってエクスカシーファームや株式などであっても確実に稼げることはわかりません。
ただし、株式やFXとは違いエクスカシーファームは覚えることやこつや攻略法などを必要しない投資法なのですね。
その人個人の資質によって利益の変わってくる投資ではなく、商品を購入できれば、利益が出る金額でその商品を一定の機関の保有の後に販売できる権利を持てるのです。
ちなみに商品を購入できればと言うのは、抽選によって当選すれば賞品の購入権利が与えられると言うことなのです。
こつや知恵って全く必要としてませんよね。
真面目にコツコツと仕事をしてきた人からしたら「こんなことで稼げるわけない!」と一蹴されそうな投資がエクスカシーファームなのですね。
損失は今まで出ていないであろうエクスカシーファーム投資
稼げるか?と聞かれると今後はわかりませんが、損失を題している人がまだいないというのが正確な答えだと思います。
今後も稼げるか?ずっと永遠に稼げるか?と知りたい人も多いかもしれません。
自分がエクスカシーファームを始めてから、失敗したくないですからね。
今のところは稼いでいる人ばかり(2020/12/13時点)とはいえるのでしょうか^^
買ったものを利益を見込んだ金額で売れる、そんなシステムでエクスカシーファームは運営されています。
そのルールなどがそのまま続けられれば損失を出す人は出ないのではないかという話です。
エクスカシーファームは永遠に続くか?それがリスクとなります。
このP2Pという投資は他の会社もやっています。
最初はすべての会社で稼げるというツイッターばかりです。
ただし、会社が逃げてしまったり、倒産してしまえば商品を持っている人のみ損をするというのがこの手の投資のリスクとなります。
なので、最初だけ美味しいところだけ稼いで逃げるっていう人が多いのも特徴です。
エクスカシーファームは今後もビジョンがあり仮想通貨で会社本体が儲けるという目標があるので、他の会社の投資案件よりは安心材料はあります。
ただし、やーめた!って運営会社が倒産を実行してしまえばすべてなくなるのも事実なのです。
くれぐれもそのことを念頭に置いて投資をしてください。